会社の忘年会の幹事のやることリスト5つ(例文つき)

仕事ライフハック
coco
coco

忘年会の幹事になってしまった!
どうすればいい?という時に読んでほしい記事になってます。

ここ数年は流行病の影響で自粛ムードでしたが、2023年冬は特に制限もなく、忘年会が開催される会社も多いかと思います。

今年度の幹事になってしまったあなた。

何をやればいいのかわからないし、大変そう…。

でも大丈夫!

この記事では、幹事がやることリスト5つについてご紹介しています。

是非参考にしてみてくださいね。

coco<br>
coco

1から5まで順番にしていけばOK♪

忘年会やることリスト5つ

画像使用元:https://pixabay.com/ja
  1. 開催日を決める
  2. お店を予約する
  3. 全員に告知
  4. 会費を集める
  5. 乾杯の挨拶→締めの挨拶

1 開催日を決める(12月1〜2週目の週末がベスト)

会社の忘年会は、12月前半の週末がベストです。

理由はこんなかんじ。

  • 12月は業務自体が忙しいので、みんな早く終わらせたい
  • プライベートでも忘年会の予定を入れる人が増える
  • 年末にかけてお店の予約が取りづらくなる

もし日程も幹事が決めるのであれば、12月前半の週末で予約しましょう。

2 お店を予約する(終業後1時間後集合〜2時間で解散)

まず、お店の席だけを予約しておきます。

お店側にはこの情報を伝えましょう。

  • 日程:開催日
  • 時間:終業後〜1時間後の時間
  • 人数:全員参加した場合の人数〜2割ほど減らした人数の幅で伝える
  • 再連絡の旨:1ヶ月前までに最終人数を再度連絡することを伝える
  • 予約メニュー:コース(飲み放題付き)

なぜ、お店を先に予約しておくのかと言うと、直前になって「予約できるお店がない!」となる心配がないことと、お店が決まっていた方が参加者も可否を決定しやすくなるからです。

coco
coco

特に遠方の方は移動時間や終電の時間もあるので、

あらかじめ分かっておいた方がありがたいですよね。

お店の選び方については、こちらの記事で詳しくお話ししています♪

3 全員に告知→参加人数決定

お店が決まったら全員に告知しましょう。

伝え方は色々とあるかと思いますが、文面の例文を載せておきますね。

メールやLINEでの告知(例文)

件名:忘年会開催のお知らせ

お疲れさまです。

早いもので、今年も残すところあと1ヶ月となりました。つきましては、12月某日に忘年会を開催いたします。奮ってご参加ください。

なお、会場の準備等がございますので、○月○日までに参加可否をお知らせいただけますよう、よろしくお願いいたします。

日時:12月某日 午後18:30〜午後20:30
会場:小料理屋○○
最寄り:〇〇駅
会費:3500円(当日会場にて集金いたします)

幹事:〇〇課 〇〇(連絡先:000-0000-0000)

4 会費を集める(前日でも当日でもOK)

会社によると思いますが、参加者全員と業務の合間に会うことができるのなら前日までに集金。

部署ごとに建物や階層が分かれていて、業務の合間似合うことができないのであれば当日の飲み会がスタートする前に集金しましょう。

封筒に参加者リストを貼り付けておき、責任をもって管理しましょう。

coco<br>
coco

ここまでくれば、やることはほぼ終わり!

5 乾杯の挨拶→締めの挨拶

あとは、挨拶をして終わりです。

挨拶の内容は、良くも悪くも誰も気にしていません。

面白いことや気の利いたことを言うよりも、サラリと手早く終えることを意識しましょう。

※入社2〜3年目を想定しています

乾杯の挨拶(例文)

少し早いですが、今年一年お疲れさまでした。
今日は、美味しいお酒を飲みながら楽しいひと時を過ごしましょう。
それでは乾杯!

締めの挨拶(例文)

宴もたけなわではございますが、そろそろ終わりの時間が近づいてまいりました。
改めまして、みなさん今年一年お疲れさまでした。
来年も忙しくなると思いますが、力を合わせて頑張っていきましょう。
今年もありがとうございました。乾杯!

coco
coco

締めの挨拶は、事前に上司にお願いしておいても良いですね

まとめ

いかがでしたか?是非参考にしてみてくださいね♪

  1. 開催日を決める
  2. お店を予約する
  3. 全員に告知
  4. 会費を集める
  5. 乾杯の挨拶→締めの挨

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました